めまい・ふらつき・首こり・耳鳴りの治療は専門病院で診療|めまい相談|人間ドック・健診なら大阪【医療法人 入野医院】

  • よくある質問
  • サイトマップ
  • English Site
  • トップページ
  • 医院紹介
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • 各科専門医紹介
  • アクセス
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診

キーワード検索

カテゴリー

月別アーカイブ

2013年6月までのQ&Aはコチラ

めまい相談/一番星クラブ

糖尿病との関連性はあるのでしょうか?(No.1890)

初めまして 宜しくお願いします。 元来、数年前から右耳の耳たぶの下が腫れることが度々あり、気にしてはいましたが放置していました。

昨年のGW(4月末)帰省時に右耳下が腫れとともに発熱、閉塞感で聞こえ辛くなり、地元の医院(内科)を受診しましたが、耳下腺炎との診断とともに、帰宅したら耳鼻科へ行くように言われました。 2、3日で熱はおさまりましたが、腫れ、右耳の閉塞感を伴う聞こえ辛さは引かなかった。

帰宅して1週間程経って(発症より2、3週間経過)二つの病院(耳鼻科)を受診、双方の病院も突発性難聴の疑いがあり、経過時間から治る可能性はかなり難しいが、1週間入院して点滴治療をと勧められたが、当時忙しくそのままにしてしまった。

その後、閉塞感と耳鳴りで日に日に聞こえ辛くなったが、これは治らないと諦めていた。 今年の4月末、歩行中にフワフワ感と左側に寄ると思った途端に気分が悪くなり、歩けなくなった。(冷汗、吐き気、立ち眩み) 這うようにして、帰宅し、横になって症状がましになるのを待った。

治まってから病院へ行き症状から神経内科でCT、MRIとも異常なし、耳鼻科では聴力検査をして、耳鳴りと難聴については処置なしとの診断を受けた。

症状は2週間に1度の間隔で繰り返し来たが、その都度ましになるのをまって過ごしてきました。

それから6月末に突然、回転性のめまいにおそわれ、立つのもできないようになり、緊急搬送先の病院で具体的処置はなかった。

後日、緊急搬送された病院の耳鼻科を受診、くすりを処方された。 6月末からの発症の頻度はほぼ毎日であり、めまいが起こる時の前兆は頭と首の境目(後頭部)が張った感じ、耳鳴りが大きくなる、頭がポーとする、などです。

なお、糖尿病を持っています。 一体、何をどうしたら良いのか、持病との関連性はあるのか、何を優先したら良いのか、どこの科を受診したら良いのかがわからずご相談した所存です。

(K.M様 男性 54歳 兵庫県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

お話内容より、やはり耳鼻科が主体となるめまいであると考えます。

持病との関連性に関しては良くわかりませんが、あえて言うならば糖尿病の方は感染しやすい傾向がありますので、突発性難聴の引き金になった可能性はありえますものの、一般的には関連して考えなくともよいと思います。

現在後頸部の緊張が悪影響となっている可能性は考えられますので、一度首に対するケアを並行してされてみてはいかがでしょうか。

私の著書を参照されるか、鍼灸、整体に受診されてみるのも良いのでは。お近くでしたら一度お越しいただきたいです。
お大事になさってください。

めまいの症状・原因・治療なら 医療法人 入野医院にご相談ください

このページの先頭に戻る
Copyright © Irino clinic.inc. All Rights Reserved.