めまい・ふらつき・首こり・耳鳴りの治療は専門病院で診療|めまい相談|人間ドック・健診なら大阪【医療法人 入野医院】

  • よくある質問
  • サイトマップ
  • English Site
  • トップページ
  • 医院紹介
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • 各科専門医紹介
  • アクセス
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診

キーワード検索

カテゴリー

月別アーカイブ

2013年6月までのQ&Aはコチラ

めまい相談/一番星クラブ

セファドールなしでも生活できるようになるのでしょうか?(No.1542)

2014.12.06

小学四年の時に学校の聴力検査で異常あり、軽度難聴のため一年に一回通院の経過観察をしてきました。 社会人になり、夜勤のある看護師をしていました。21歳の時聞こえにくさがあり、難聴進行ありアデホスコーワとメチコバール服用開始になりました。

両耳30デシベル程度 その後、看護研究に追われ27歳の仕事中にめまいで倒れ入院しました。聴力低下もありステロイドパルス療法をしたが軽快せず。両耳45から50デシベル程度。 補聴器を作り、聴診器が使えないため看護師はやめました。

その後、ケアマネとして社会復帰しました。29歳のある日の朝、起きたら右の耳が全く聞こえなくなっていました。 すぐに入院しパルス療法をしたが軽快せず。この時点で右は聴力を失い左は50デシベル程度。以後三ヶ月毎に回転性めまいあり、点滴をして治していました。
結婚し、妊娠もしました。

今年のGWに予定日でしたが、妊娠34週(3月28日)で夜間の咳き込み、熱発で病院受診したところ心内膜炎で緊急帝王切開。その後、5ヶ月間ロセフィンの抗生剤治療をしCRPが一桁になった所で僧坊弁形成術を行いました(5月2日)。術後もロセフィン継続してたためか、偽胆石になりました。 入院中よりくらっとすることがありました。

耳鼻科で一日三回セファドールを服用してもよいと言われ服用しています。 退院し、七月に右の耳の耳鳴りが出現。9月頃に左耳も耳鳴り出現しいまだにあります。なりはじめはイライラするくらい気が沈みましたが最近は慣れてきました。 めまいは8月頃には軽快しセファドールを服用しなくても生活できるようになりました。

心臓の手術後、9月頃までワーファリンを服用していましたが服用しなくてもよくなり内科からはウルソとガスター、フェロミア、レニベースの処方あり三ヶ月毎に受診しています。

10月上旬に回転性めまいあり、点滴を救急でしてもらいましたが、いつもなら点滴をするとすっきりよくなるのに、ふらふら、くらくらはすっきりしませんでした。(回転性のめまいは軽快するので入院せず) 以後、二週間ぐらいに一回は回転性めまい、眼振あり点滴に行っていました。耳鼻科医は耳が聞こえないのと、ストレスかなって言いました。また一日三回セファドールを服用しています。

また、めまいの時に頭痛も出るようになったので神経内科紹介され受診したところ、首、肩凝り、運動不足では?と言われただけでした。 その後、接骨院に週一回通いました。毎朝ラジオ体操も始めました。

セファドールを飲めばなんとか生活できるようにはなっていますが、人混みやスーパーの棚を見るとくらっとするので、家にいることが多いです。

接骨院いくと耳鳴りがすこし緩和されますが次の日はものすごい倦怠感に襲われるので週一回にしています。
子供が8ヶ月でこれから沢山遊びたいのにくらくらしてて思うようにいきません。

1、またセファドールなしでも生活できるようになるのでしょうか? 2、レニベースと関係ありますか?血圧は100から110

(Y.K様 女性 32歳 富山県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

お話を読ませていただきましたが、非常に多難な病歴であり心中察します。

私は内科医であるため耳鼻科的な専門知識はひとかじり程度しかありませんので、これまでの経験で回答させていただきます。
恐らく耳鼻科の先生が外科的な治療の選択を提示していないことより、内服加療が効果的であるためしばらくこのままで様子観察を使用ということだと思います。

セファドール無しでも生活できるかとの質問に関しては、何とも言えませんが、症状は増悪軽減を繰り返すことが多いため、無しで生活できる期間は出来ると思うという回答になります。


また、僧帽弁形成術を行っていることもあり、頭痛、これまでと違うめまい感等を考えると、水分が貯留しがちであるのではと想像いたします。よって五苓散やサイレイトウのような水を引く漢方を
併用されてみてはと提案させていただきます。

レニベースは関与していないと考えますが、もし空咳が副作用で出ていて、睡眠障害を合併しているならば他のACE阻害薬かARBに変更してもらうことは考えられます。

印象として頸の緊張が合併しているようにも思えますので、頸へのマッサージ、ストレッチも行うように心掛けてください。
お大事になさってください。

めまいの症状・原因・治療なら 医療法人 入野医院にご相談ください

このページの先頭に戻る
Copyright © Irino clinic.inc. All Rights Reserved.