めまい・ふらつき・首こり・耳鳴りの治療は専門病院で診療|めまい相談|人間ドック・健診なら大阪【医療法人 入野医院】

  • よくある質問
  • サイトマップ
  • English Site
  • トップページ
  • 医院紹介
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • 各科専門医紹介
  • アクセス
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診

キーワード検索

カテゴリー

月別アーカイブ

2013年6月までのQ&Aはコチラ

めまい相談/一番星クラブ

イメージ

当医院では、「めまい」に関するお悩みを、メール上にて主に院長が直接お答えいたします。
めまいを治す最大のポイントは、あなたからの情報です。
めまいはいろいろな原因によって起こります。
その原因となるものが、 患者さんご自身の日常生活動作や環境によることが多いと考えられます。
その情報を解析することにより、あなたの現在悩んでおられるめまいや将来の再発予防の為のめまい相談コーナーです。
何でも気軽にご相談ください。

下の「めまい相談する」からお気軽にどうぞ。

  • 確認のため、または追加情報が必要な場合、こちらからお電話いたします。
    電話が通じない場合は回答できませんのでご了承願います。
  • ご質問内容によって適切な回答ができない場合がございます。
  • 休診日のお問い合わせは、回答が遅れる場合がございます。
  • 通常メールいただいてから、2週間程度で回答する予定です。

よろしくお願いいたします。

ご注意

※めまい相談された方のメールオプションの設定、又はメールアドレスの入力間違い等により、当院よりの回答をお届けできないことがあります。
※めまい相談された方には折り返し相談内容確認の自動メールが返信されます。
※数分以内に当院よりの確認メールが届かない場合は、 迷惑メールの中に入っている場合もございますので、確認お願いいたします。 迷惑メールの中にない場合は、氏名、電話番号を記入の上 memai@irino.jp にご連 絡ください。

めまい相談する

多くのご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。
皆さんからいただいたご質問の中から公開に同意していただいた相談内容のみを毎月数件、 個人情報を編集して掲載させていただいてます。
同じ悩みをお持ちの方もおられると思います。ぜひ参考にしてみてください。

手足がじーんと痺れるような感覚があり、その後数回嘔吐してしまいます。(No.2950)

2019.05.15

半年から1年に1度起こる、激しいめまいと嘔吐に悩まされています。

10年ほど前からあるのですが、起こる回数も少ないのでどうしたらいいかわからず病院に行ったことはありません。
めまいは目の前が真っ暗になりふらふらする感じで立っていられなくなります。

同時に手足がじーんと痺れるような感覚があり、その後数回嘔吐してしまいます。

日常的に耳がつまるような感じや、ピーという高音の耳鳴りがあり、生活に支障をきたすほどではないので気にしていませんでしたが、何か関係があるのでしょうか。

(服用薬 ピル)

(A様 大阪府 女性 29歳)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

お話内容からだけでは、何ともいい難いですが、年に1度起きてためまいが、年齢ともに数カ月に1回起きるようになったとかの話は外来でよく伺います。

つまり、この年に1回が季節性に起きる、例えばこの時期が弱いなどがあるのかもしれませんが、起床時に起こっているならば良性発作性頭位めまいを疑いますし、日中に起きているならば、自律神経性めまいを疑います。

肝心なのはできるだけ起こさないように、するという事と、起きた時の対処法を覚えておくことだと思います。

眼の前が暗くなっているのは血圧の低下によるもの、手足のしびれは反射的に交感神経の過剰緊張で起きているのではないかと考えます。

その段階でトラベルミンなどを服用すれば嘔吐は軽減するかもです。
もう少し詳しめの問診と、検査である程度鑑別は可能と思いますので、もしお近くでしたら一度お越しいただければ幸いに存じます。

時折意識が遠退くような強い目眩に一日数回襲われます (No.2949) 

2019.05.14

2018年4月頃 薬剤性膀胱炎と診断され減薬、断薬に務め現在は睡眠薬すこしとサプリメントのみです 食生活については特に問題ないと思います 室内ですがウォーキングを細々と続けていますが最近歩きにくくなっています

目眩は 5年以上続いていますが 2ヶ月ぐらい前から強くなりフラフラする目眩が一日中続き、時折意識が遠退くような強い目眩に一日数回襲われます  

首を上下したり、振り向くような動作、歩行時に特に出るような気がします また、テレビ画面のカメラが移動しながら揺れるような映像も苦手です 首の天ちゅう右付近と背骨の肩甲骨右付近に少し痛みがあります

既往歴:線維筋痛症、甲状腺、胆石(胆嚢摘出) 現病歴:へバーデン結節 今まで 脳神経内科、耳鼻咽喉科、婦人科、口腔外科、心療内科等を受診し色々な薬を処方されましたが改善がありません 先日webで探した めまい外来と看板を掲げている脳外科を受診すましたが MRIでは脳に異常ありません 

今まで色々 検査・治療やってきているのでこれ以上できることはありません 頭痛持ちと同じように めまい持ちの方がたくさんいます これから目眩どう付き合っていくか考えて下さいと言われました

しかし 少しでも苦痛を軽減したいので 何らかの助言頂けないでしょうか

(服用薬 レンドルミン0.25の半分 サプリメント(味の素のグリナ、大塚薬品のエクエル))

(M様 58歳 女性 沖縄県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

難治性のめまいでお困りとのこと。大変であろうと察します。
いろいろと検査をしたけれど決定的な原因がみつからないことも、確かにあります。

しかしめまいは現実的に起きているということに対し、どのように感じ、どのように対処するかという問題かと思います。

恐らく薬も合いにくいのでしょうから、内服薬で解決する問題ではないでしょう。

ただもし漢方を試しておられないならば、一度服用されてみるのは良いかもしれません。
どのような治療も改善が認められない方には、認知行動療法が良いかと考えております。簡単に言えば、この程度のめまいならばこれくらいの行動は可能と、自分で言い聞かせていくと言った治療になります。その一助になるのがめまい体操、めまいリハビリであると考えております。

しんどいながらも自宅でリハビリを続けていただく事をお勧めします。

めまいの発症は、中学三年生の時でした。(No.2944)

こんにちは。 47歳女性です。

めまいの発症は、中学三年生の時でした。
その時は、あまり詳しい検査をしなかったのですが、 自律神経失調症だろうと言われて、なにも治療が無かったので、ひたすらフラフラする症状に耐えていました。 高校生を卒業後、ひとり暮らしをするようになり、その後、強い症状は出ませんでしたが、37歳の頃から、まためまいが出るように。

2人目出産後くらいからです。 座っていても、立っていても船に乗ってるようなフラフラ感。地面が動くような、エレベーターに乗っているようなフーっと落ちる感覚。

体が引っ張られるような感覚。 時には、周りの景色が回っているような気持ち悪さ。 落ち着く事が出来ません。 首の痛みや頭は重たいことも度々です。頭痛もあります。

いつもめまいが来ることへの恐怖感でいっぱいです。 子供たちとも出かけたいけど、外出先でも、フラフラすると思うだけで、泣きたくなります。 ちなみに、小さい頃から、遊園地などの回る乗り物は苦手です。

また血圧は高いので、薬を服用しています。 下の血圧が特に高いです。90~100くらい。 何をやってても楽しめない自分がつらいです。 ちなみに一旦症状が出ると2.3ヶ月続きます。

その後、半年くらい無症状の時もありますが、その間も恐怖心でいっぱいです。そうするとまた症状が出ます。 どうしたらいいでしょうか?

(服用薬 降圧剤ピソプロロールフマル酸塩錠5mg フリウェル配合錠ULDあすか)

(U様 兵庫県 女性 47歳)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

まずしっかりとした原因検索をされていないようならば、されてみてはいかがでしょうか?本当に自律神経性のめまいの事もあり得ますし、頭痛関連性めまいの可能性も考えられます。

まためまいの発作パターンを考察して、原因に至ることもあります。原因疾患がある程度特定できれば、治療法、対応も変わってくるかと思います。

ご自身で今すぐできる事と言えば、今一度水分をしっかりととっていただく事が良いのでは。また、更年期の始まりの可能性もありますので、婦人科での検査も方法かもしれません。

基本的に整理が順調でしたら更年期は否定的ではありますものの、女性ホルモンの低下は体の大事なエネルギー源の低下と考えられ、いろいろな自律神経症状を引き起こします。
また漢方での治療も試みられてみても良いでしょう。

ちょっとしたはずみで軽いめまい感を起こします。(NO.2927)

ホームページを拝見させていただき、メールさせていただきました。
5.6年前、起床時に回転性のめまいをはじめて経験し、夕方なんとか耳鼻科に行きましたが、特に病名を告げられることなく薬を処方されました。2日ほどで回復しましたが、その後5月、9月頃の季節の変わり目と思われる時に回転性のめまいを起こします。

それも2日ほどで治まるのですが、3年位前から軽いクラッと感をたびたび感じるようになり、婦人科、脳神経外科、耳鼻科に行きましたが異常なし、札幌ではめまいで有名な耳鼻科で「こういうところに行ったら?」と、心療内科の一覧を出されました。

結局、それで治るならと心療内科に行き、メイラックスを処方されました。

1週間くらいは治った感がありましたが、やはり元の状態に戻ってしまいました。その後は、鍼灸含めいろいろな病院に通いましたが、最近では毎日ちょっとしたはずみで軽いめまい感を起こします。

夕方に近づくと特にひどいです。 横を向いたとき、上を向いたとき、視線を変えたときまど様々です。 時々埋もれるような感じがするときもあります。

仕事は、パソコン、事務作業です。 また、札幌でそちらのような病院がないなら、大阪まで診察に行くことも考えていますが、まずはご相談と思い、メールをさせていただきました。 確定診断のある持病は「冠攣縮性狭心症」です。

13年前に発症し、「ヘルベッサー」「アイトロール」を去年まで服用してましたが、担当医が変わり、血圧が若干高いとのことで、攣縮にも効くという「カムシア5㎎」に変更されましたが血圧が下がりすぎるため、2.5㎎に変更されました。 いろいろ記載させていただき、申し訳ありません。

最近では音もうるさく感じ、動いてるものを見るのもつらくなり、仕事以外は家にこもりっきりです。家事もつらくなってきています。よろしくお願いいたします。

(S様 北海道 54歳 女性)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

起床時の回転性めまいは良性発作性頭位めまいの可能性が高いと考えます。

しかしその後繰り返すことや、夕方になると浮遊感が増悪するなど伺うと、それに加え頸性めまいや自律神経性めまいが合併しているのではないかと考えます。

まずひどいめまいの再発を予防する目的で、飲水をしっかり、一日1,5Lから2L取るという事と、Caの摂取をしっかりしてください。

また日常のパソコン作業から来るVDT症候群も背景にあるかもしれませんので、仕事中のこまめな休憩、および姿勢にも注意を払ってください。頸部の緊張緩和も同時にしてください。カムシアの変更も検討してもらっても良いのかも。

血圧が高いならば他の降圧剤、胸痛を自覚するならばニトロを屯用で使用されてみてはいかがでしょうか?おそらく冠攣縮性狭心症の時にも、胸痛が気になりすぎていたのでは?

もしどうだとすると性格的に症状に対して過敏になってしまう可能性が考えられるため、脳過敏や身体表現性障害の可能性も考えられ、やはりメンタル的な面で継続した診療、認知行動療法などが有効かもしれません。
漢方薬も効果的な事があります。

お近くの漢方医とも相談されてみても良いかもです。いずれにせよ、これを服用したら一発で治るという事はないので、増悪させないように、良い状態を多く作るようにしてみてください。

インターネットにはウソ・マコトの記事が氾濫されていて どっちが正しいのかがわからなくなりました。(No.2912)

お世話になっています。
お悩み事を抱えている方々にはキチンとご返事をされている入野先生に深く感謝を申し上げます。

2年間、ふらつきで悩まされている家内ですが、 いろいろなクリニックへ行ってみたところ、 首から上の血流が悪いと起きますというご返事でした。

ネット検索をしてみますと、首をもんではいけないという書籍がありました。

しかし、入野先生には、 3点首もみ をアドバイスされています。

インターネットにはウソ・マコトの記事が氾濫されています。 どっちが正しいのかがわからなくなりました。 いかがでしょうか? よろしくお願いします

(Aさま 女性 東京都 56歳)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

私もこの本は読んでおりますが、理解できる内容でした。

当院でも訴えているように強い圧力でのマッサージは禁物ですし、牽引なども8kg以内でする事が望ましいです。
事実頸部の緊張緩和で、屈筋と伸筋のバランスを整える事や圧受容体の緩和でよくなる方もおられますので、頸部マッサージはしていただいて結構です。

実際にこの「もんではいけない」という書籍も読まれて理解されるのも良いと思いますが、出版社さんが意図的にタイトルをつけているので踊らされないようにしてください。
お大事になさってください。

座っている時、横になっている時、関係なくめまいはします。(No.2884)

2017年12月28日の深夜、眠ろうと布団でウトウトしている時にいきなりフワフワ、クラクラするようなめまい感で起きました。初めての感覚でビックリしました。

とてもしんどくて救急車を呼ぼうか迷いましたが、なんとか朝まで耐えて病院へ行きました。
それから今日に至るまで約1年、色んな病院へ行き、様々な検査もしましたが、結局めまいの原因がわかりません。
眼振はなく、嘔吐もありません。

グルグル回る回転性のめまいではありません。フワフワ、クラクラ、突然グラーッとくることもあります。立ちくらみもあります。動機がする時もありました。

身体の中からの熱感?というか身体がほてる感じがすることが時々あります。めまいの起きるタイミングは特に決まりはなく、体勢も関係ないように思います。一度めまいが起きるとグズグズ…と2ヶ月程、長引きますが、「治った」と感じるほど体調が良い期間もありますが、不規則です。一時、セファドールとアデホスコーワを服用していましたが効果がなかったので服用をやめました。 めまいを発症してから生活が変わりました。できること、活動等が限られてきていて家事や子育てや、車の運転ができない日も多いです。

お店に買い物へ行ってもめまいが襲ってくるとしゃがみ込んでしまい、買い物を諦めてお店を出ます。立っている時、歩いている時、座っている時、横になっている時、関係なくめまいはします。

文面では上手く伝えきれないのですが、本当に困っています。

自分で原因を探って考えたり色々調べたりしましたが、結局わかりません。めまいを発症した年に変わった事があるといえば、足首の靭帯断裂、虫歯治療で歯の神経を抜いた…とかくらいしか思いつきません。

原因を突き止めて治療して元気になりたいです。めまいで何日も寝込んだりしてしまうと自分の不甲斐なさに泣いてしまう日も多いです。

以前のように子供と、家族と思いっきり笑って生活したいです。助けて下さい。先生の治療範囲に当てはまり、可能であれば診察に伺いたいです。めまいを治したいです。

(H様 男性 27歳 岡山県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

お話内容より、自律神経性めまいや身体表現障害の可能性、脳過敏症などが鑑別になるかと思います。

またその治療には漢方薬や自律訓練法、認知行動療法などが効果的であろうと思われます。

しかし完治と言う事は難しく、できるだけ症状が出ないようにする、症状が出ても耐えられるということが目標になるかと思います。劇的に効果があるという薬はないものの、症状の緩和につながる期待が出来る薬もあるかと思います。

もしかするとそれらの薬が合わなかったのかもしれませんが、ためしてみる価値はあるかと思います。
遠方ですからお越しいただく場合には事前に連絡をいただければ幸いです。十分に考慮して受診されてください。
お大事になさってください。

乗り物に乗った後に めまいの症状が強くなります。(No.2870)

2014年の12月から主にフワフワしためまいに悩んでおり、困っております。
他には、2016年8月頃から右の顎がシャリシャリ鳴るようになり、左の足(ふくらはぎより下)の筋力が弱いように感じております。

天候に左右されることも少しあり、乗り物に乗った後に めまいの症状が強くなります。

パソコンのスクロールも苦手になりました。
原因ではないのかもしれませんが、めまいが発症する前の2年前に会社で昇進をしました。

しかしストレスを抱えることが多く、食欲がなくって体重も落ち悩んでいたところ突然めまいが発症しました(現在は降格となり仕事でのストレスはなくなりました)。

当時近所の病院でMRI、聴力検査、眼振、平行検査、CT、血液検査等受けましたがすべて以上なしでした。 診断結果は自律神経失調症と言われました。

検査した病院でグランダキシンを約1か月ほど飲んだら回復しましたが、2015年の5月頃から再びめまいをするようになりました。

その後西洋の薬では治らないと感じましたので、漢方内科の専門医で2015年10月~2018年3月迄治療を続けましたが、体力面は回復してご飯もおいしく食べれるようになったもののめまいだけは良くなりませんでした。

現在は薬は飲んでいません。 顎がシャリシャリ言うので昨年歯医者さんにも診てもらいましたが、酷くはないからということで、みしないように咬筋をマッサージしてくださいと指導を受けました。 足の筋力に関しては、神経内科でMRI,CTの検査を受けましたが異常なしでした。

現在も仕事が精密関連の仕事でうつむき姿勢が多く、当時の趣味がポータブルゲーム(今は辞めました)であったことから、首に負担がかかっているのではないかと思い、スローコアエクササイズや入野先生の本を読んで首を緩める運動を現在実施しております。
この首を緩める運動をしてから、非常に首のこりが良くなりました。

他にはめまい体操を1年ほど前から毎日実施しており、最近アーシングと呼ばれる健康法を実施し始めました。

現在行っている治療は鍼灸とMPS(筋膜性疼痛症候群)の専門医(今年10月~)に通っており、MPSの専門医の先生には頭の筋肉が非常に硬いと言われました。 また、鍼灸を行うと少しふらつきが良い感じがします。

これまで色々自分なりに努力をしてきましたが、改善策がないので困っております。何か良い方法等ありましたが教えていただけるとうれしいです。

細かく記載してしまい大変恐縮ではありますが、何卒ご返信のほどよろしくお願い申し上げます。

(K様 男性 36歳 長野県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

お話内容より基本的にはVDT作業に伴う、慢性的な頸肩コリがあるため、交感神経が緊張しやすい状態にあるのではないかと思われました。

また自律神経失調症と診断されたことからも、その一種の身体表現性障害と言われる状態になっているのかもしれません。
完治することを目指すのではなく、できるだけ良い状態を長く維持することを目標にされることが大切かと思います。

めまいの感覚は頭の中に残っており、それが生理的なふらつきですら、病的に感じてしまうことがあるため、マイナスのイメージを持つよりもプラスのイメージを持つ事が肝心です。

ふらつきを強く感じるときには少し暗所閉眼で頭を休めてみるとか、違うことに意識を持ってあげることで逃がしてあげる事が良いのでは。

後もし睡眠障害に関して検査をされていなければ一度してみる価値はあるかと思います。
良質の睡眠、しっかり水分は大前提にしておく必要があります。
お大事になさってください。

薬に飲むときに首を後ろに傾けると必ず気持ち悪さを感じます。(No.2849)

昨年12月、NTT東日本関東病院にめまい吐き気の為緊急搬送されています。
頭部MRI、頸部MRI、血液検査、心電図、耳鼻科の検査等受けましたがどこにも異常なし、という事でその日の内に帰宅しています。

調子悪いのが2ヶ月程度続きましたがその内に仕事を始めた事もあり気が紛れたかのように忘れかけていました。 今年7月、多分熱中症からのめまい吐き気だろうと結果的には診断されていますが、緊急搬送で旗の台病院で6日間入院しています。

正直この時からめまいを1日の内に感じない日は全くありません。 自分の症状について思い当たる事をいろんな病院でドクターに話しましたが、さらりと流される感じで聞いてもらえませんでした。 最初の緊急搬送の時、直前に行ったのが体幹リセット運動で した。

それまで全く普段通りに家族と過ごし、テレビをみて、それを真似ながら運動をしたのです。その後急に何かおかしい、フラフラするとなり自分でも何が起こっているのか がわからなくなった感じでした。

7月の時も一度治りかけの8月中旬に、友人からめまいはリンパの流れが悪くなっているからと言われ、運動をすすめられました。その運動の最中に本当に急に悪くなったのです。

それ以来完璧にめまいのない日がありません。 私の症状は、良性発作性頭位めまい症と言われていますが、自分では絶対首に原因があると思っています。 年齢も更年期にあたるため今とりあえず漢方薬を服用 ていますが、薬に飲むときに首を後ろに傾けると必ずフワッと血の気が引くような、気持ち悪さを感じます。

たまたま自分の症状を調べていた時に、頸部めまい、というのに行き当たり、これだ!と思ったのです。

仕事もしてるし、遠方の為すぐ受診とはいかないでしょうが、1年前まで高槻に長年住んでいたので、大阪の病院となると通える!と感じてしましました。

去年の緊急搬送以前、全く病気とは無縁の生活だったので、今の自分が自分でないような気がして仕方ありません。

年齢のためこうなったんだとは思いたくなく、原因がはっきりして治療ができるのならと思いメールしました。

長々と失礼しましたが、メールのため逆に思うこと全て伝えられた気がします。
ありがとうございました。

(Y様 女性 52歳 東京都)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

お話内容より、頭部を反らした際にめまいが生じるのであれば、基本的には良性発作性頭位めまい症と診断されることが多いと思います。

しかし、その後の症状はそれだけでは片づけることが難しいのも現状です。

浮遊耳石が残存している可能性もあるかとは思いますが、当院ではその背景にくびの過緊張が影響しているのではないかと考えております。

胸鎖乳突筋の緊張緩和をさせる事と、1日中ふらつきがある方は頭が過敏になっていることも考えられますので、あえてふらつくようなめまい体操をしていただくことも指導しております。

その他水分、良質の睡眠はどのタイプの患者さんにも共通して必要と断言できます。
恐らく受診された病院の先生はめまいの方を多く見られているので、訴えている症状はめまい患者さんからよく伺う話なので、さらっと流されたのかもしれません。

いわゆる「あるある」なんです。だから気を落とさないで、治療を継続されることをお勧めします。
また遠方ですがもしお越しになれるようならば一度お越しください。
お大事になさってください。

5か月前に良性発作性頭位めまい症を発症しました。(No.2838)

2018.10.02

5か月前に良性発作性頭位めまい症を発症しました。 その後、縦に揺れる眩暈と視界が横にズレるような感覚が抜けず、二週間ほど前にめまい外来を受診しました。

発症以来、回ることはなかったのに、診察時に頭を下げたら、もの凄い勢いで目が回りました。 エプリー法をやってもらったのですが、二日後に横になったところ、時間は短いものの激しく回りました。

この病気、安静にせず動いた方がいいらしいのですが、発症時は切迫早産だったため、その後もほぼ寝たきりでした。 長い安静が良くなかったのでしょうか。時間が経ってるのにまた目が回る‥‥ 再発なのか、発症時の耳石がまだ沢山残ってるのか‥‥ 3ヶ月の娘もおり、おむつ替え、授乳と下を向くのも怖いです。 このまま自然治癒を待っていても大丈夫でしょうか。 宜しくお願い致します。

✩現在服用の薬
メリスロン

(T様 女性 30歳 千葉県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

一般的には耳石が残っているからという説明になるか、もしくは新たな耳石がはがれて三半規管に落ちたからというのが多いかと思います。

実際のところ確認する方法はないのですが、現時点ではそのような説明になってしまいます。
しかし、頭位を変換してめまいが誘発されるならば頭を少し起こして寝るようにすることや、45度ほど起こした状態で寝るようにされてみてはいかがでしょうか。

腰や首に負担がかからないようならばそれでめまいの誘発が少なくなる可能性があります。また首周りの緊張が強いようならば接骨院やマッサージなどで緩和してもらっても良いかと思います。飲水もしっかりとしてください。産後は特に低カルシウム血症にも陥りやすいので、カルシウムの摂取も心がけてください。
お大事になさってください。

常に身体が揺れているような感覚があります。(No.2834)

2018.09.20

2018年8月26日に良性発作性頭位めまい症を発症 最初に脳外科を受診、レントゲンとCTで検査 脳は異常なしでしたが、首に軽いヘルニアがあると判明しました。

その後耳鼻咽喉科で同じ薬を処方してもらい、継続して治療中ですが、しばらく前から右の親指辺りが痛くなり、力が掛かるような動作ができづらくなってきたため、整形外科を受診、首のコリからということで首をけん引されました。 ところがその後からめまいがひどくなり、歩いてても立っててもふらついている感があり、常に身体が揺れているような感覚があります。

首の牽引をされる前はめまいもほぼ収まりつつありましたが、めまいの揺れ方が良性発作性頭位めまい症の時と違います。 仕事ではパソコンの使用、車の運転もありますが、現在は車の運転は控えてます。 めまいを改善する治療法、何科を受診すればいいのかわからない状態です。

✩現在服用薬
アデホスコーワ顆粒10% 3g メコバラミン錠500μg「SW」0.5mg ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「テバ」 3種類一日3回毎食後に一つずつ服用

(I様 女性 53歳 奈良県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

くびの牽引を何kgで行ったかが問題かもしれません。一般的には8kgまでの力で牽引する事が望ましく、それ以上ならばめまいを誘発された方も当院では経験しております。

しかしその前にくびのコリがめまいに影響していたこと、もしくはストレスから首腰の緊張が強くなっていたのかもしれません。

まずはくびを愛護的にほぐすように行いながら、緊張の緩和を目標にしてください。場合によっては内服も必要かもしれません。

その場合はミオナールやテルネリンと言った筋弛緩剤やデパス、セルシンと言った安定剤を使うこともあります。それでも無効時には漢方を試されてみるのも良いのでは。いずれはましになってきますが、過敏になり過ぎないようにだけお願いいたします。
お大事になさってください。

めまいの症状・原因・治療なら 医療法人 入野医院にご相談ください

このページの先頭に戻る
Copyright © Irino clinic.inc. All Rights Reserved.