めまい・ふらつき・首こり・耳鳴りの治療は専門病院で診療|めまい相談|人間ドック・健診なら大阪【医療法人 入野医院】

  • よくある質問
  • サイトマップ
  • English Site
  • トップページ
  • 医院紹介
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • 各科専門医紹介
  • アクセス
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診

キーワード検索

カテゴリー

月別アーカイブ

2013年6月までのQ&Aはコチラ

めまい相談/一番星クラブ

イメージ

当医院では、「めまい」に関するお悩みを、メール上にて主に院長が直接お答えいたします。
めまいを治す最大のポイントは、あなたからの情報です。
めまいはいろいろな原因によって起こります。
その原因となるものが、 患者さんご自身の日常生活動作や環境によることが多いと考えられます。
その情報を解析することにより、あなたの現在悩んでおられるめまいや将来の再発予防の為のめまい相談コーナーです。
何でも気軽にご相談ください。

下の「めまい相談する」からお気軽にどうぞ。

  • 確認のため、または追加情報が必要な場合、こちらからお電話いたします。
    電話が通じない場合は回答できませんのでご了承願います。
  • ご質問内容によって適切な回答ができない場合がございます。
  • 休診日のお問い合わせは、回答が遅れる場合がございます。
  • 通常メールいただいてから、2週間程度で回答する予定です。

よろしくお願いいたします。

ご注意

※めまい相談された方のメールオプションの設定、又はメールアドレスの入力間違い等により、当院よりの回答をお届けできないことがあります。
※めまい相談された方には折り返し相談内容確認の自動メールが返信されます。
※数分以内に当院よりの確認メールが届かない場合は、 迷惑メールの中に入っている場合もございますので、確認お願いいたします。 迷惑メールの中にない場合は、氏名、電話番号を記入の上 memai@irino.jp にご連 絡ください。

めまい相談する

多くのご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。
皆さんからいただいたご質問の中から公開に同意していただいた相談内容のみを毎月数件、 個人情報を編集して掲載させていただいてます。
同じ悩みをお持ちの方もおられると思います。ぜひ参考にしてみてください。

診断が違うのではと不安になりました。(No.953)

夏にフラフラするめまい、車酔いのような気持ち悪さ、ピーっと高い音での耳鳴り、軽く締め付けられるような頭痛がして、内科、脳外科にいきましたが特に異常は見当たらず(低血圧だとは言われました)トラベルミンを処方されました。 その時は夏休みいっぱい続いて一ヶ月半くらいでおさまりました。

普段から急に立つと目の前が少しの間暗くなったり 振り返ると同じく目の前が暗くなったり 座ってると地震の揺れみたいなのを感じたりしますが 慣れてしまってあまり気にしていませんでした。

でも、最近また夏のような症状と急にスーっと左に傾いていくようなめまいがでたので 耳鼻科に行ったところ眼振?や聴覚、神経の検査?をしていただけて、 良性発作性頭位めまい症と診断されました。

しかし、調べたら良性発作性頭位めまい症は座ってる状態ではおこらない、ある一定の向きでなる、とか書いてあって違うのではないかと不安になりました。

診断よろしくお願いします。

(F.R様 17歳 女性 埼玉県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

お話内容からだけではとても診断にまで至らないのですが、頭位を変換したときに眼振を伴うめまいが認められたのならば良性発作性頭位めまい症だろうと考えます。

しかし、起立時に血圧や脈拍の有意な変化があるようならば、起立性低血圧や自律神経異常も背景にあることを考慮しなくてはならないのではと思います。

いずれも致命的な疾患ではありませんので、心配は不要ですが、症状を繰り返すようならば再度主治医とよく相談されてみてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。

座っている時に症状があらわれます。(No.950)

2014.02.11

10年以上前からだと思いますが、めまい?てんかん?とも思ってしまうような悩みがあります。その症状は、特徴として、 立ったり、寝転んでいる時は基本ほとんどならない。

椅子に座っている時がほとんどで、真剣に聞きたい講義でも、会議中でも、また好きな趣味を楽しんでやっている時や、散髪中でもあらわれます。車の運転で高速を運転中やトンネルを通過している時も多くあらわれます。
(緊張時が多いとは思います) 座っているのに、ふわっと倒れそうになったり、一瞬意識が飛ぶような感じで、手足に汗が出てきます。 自分がプレゼンを行っている時、話をしている時は基本あらわれず、一方的に座って聞く時が多いようです。

命には別状ないかなと思い、また自分の心が弱いだけ?か緊張がそうさせている?とも思ってましたが、緊張しないような場面でも、少し意識すると、意識がとびそうな嫌な感じになります。

このように気軽に質問が出来るwebページに、今まで気付かず、めまいで検索していると見つけましたので、相談してみようと思いました。 長文になりましたが、どのように思われますでしょうか?

(A.K様 35歳 男性 島根県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

座っているときに症状が多いとのこと。
印象としては姿勢に問題があるのではと思ってしまいます。猫背であったり、顎を突き出して後頸部を曲げる姿勢をとると椎骨動脈の血流が圧迫されることやメカノレセプター(圧受容体)の刺激、つまり簡単にいえば自律神経の異常をきたすことによって症状を起こしているのではないでしょうか。

そのような姿勢とは関係がないようならば、骨盤から腰椎、胸椎、脊椎への圧感知によって症状が出ているかもしれません。

心因的な要素は感じられませんが意識すると症状が出そうになるとのことより、姿勢に注意を払いながら馴らしていくということをされてみてはいかがでしょうか。
お大事になさってください。

起床後からめまいが始まり1日中続きます。(No.949)

2012年6月からフワフワとした(立ちくらみのような)めまいを発症。症状は起床後体を起こすとすぐめまいが始まり、その後は一日中めまいが続くという状態です。

内科、眼科、脳外科、整形外科、耳鼻科、神経内科、脳外科、婦人科、めまい外来を受診し、MRI、CTスキャン、血液検査、心電図、首のエコー検査、脳の血流検査を受けたが、めまいの原因になるようなものは見つからず、めまいのストレスからうつ症状が見られたため、鬱病からくるめまいと診断されました。

その後精神病院に通院し、抗うつ剤等を処方され、うつ症状は改善したが、めまいは改善せずという状態です。
2010年1月に痙攣を伴う脳梗塞で倒れているので、それと関連性も含めて何か違う可能性があるかどうか意見をもらえたら幸いです。 以下時系列にしたので診察お願いします。

2010年1月 痙攣を伴う脳梗塞で倒れる。アレビアチン錠100mgを処方される 同年4月 アレビアチン錠100mg服用を止め、デパケンR錠200mgを服用し始める。 同年9月 胃の不快感からムコスタ錠100mg処方し始める、引き続きデパケンR錠200mgは服用 2011年12月 首の左側に痛みを伴う腫れを発見、エコー検査の結果、左の頸静脈に詰まりが見つかったため、翌2月シロステート錠100、ガスリックD錠10mgを処方される(この時服用していたデパケンR錠200mg、ムコスタ錠100mgの服用をやめる) 2012年3月 血圧上昇のため、フルイトラン錠2mgを処方される。

同年6月 フワフワとしためまいを発症、同日血圧170まで上昇、診察を受け、アムロジピンod錠2.5mg「明治」を処方される(49日分) 同年10月 めまいの症状が改善しないため整形外科受診。メチクール錠500μg 0.5mg、アデホスコーワ腸溶錠60 60mg、メニエース錠6mgを処方される(7日分)が症状改善せず。 同年12月 シロステート錠100、ガスリックD錠10mg服用をやめ、バイアスピリン錠100mg、ネキシウムカプセル20mgに切り替える。
(77日分) 2013年1月 オルメテック錠10mg、デゾラム錠0.5mg処方される。 5月 オルメテック錠10mgをやめ、リズミック錠10mg処方(引き続きデゾラム錠0.5mgは服用) 同年8月 睡眠障害、食欲不振に伴う体力低下に病院受診、メリスロン錠6mg、トラベルミン配合錠処方されるが症状改善しないため、1週間入院。セファドール錠25mg、プリンペラン錠5を試すが効果出ず。

うつ症状が見られたためドグマチール錠100mg、ジェイゾロフト錠25mg、エチゾラム錠0.5mg SW、スルピリドカプセル50mg「トーワ」、フルニトラゼパム錠1mg「アメル」を処方される。 同年10月 精神病院に通院開始 サインバルタカプセル 20mg、リフレックス錠15mg、レクサプロ錠10mg、セディール錠5mg処方される。

(I.K様 56歳 女性 東京都)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

正直なところここまで複雑になると、コメントはしづらいというのが本音です。
途中経過のところで、頸静脈のつまりとありましたが、血栓があったと理解してよろしいでしょうか。
それならばなぜそのような血栓ができたのか、凝固機能の異常なのか、もし凝固系の異常だとするとバイアスピリンではなくワーファリンやプラビックスといった抗凝固薬が適応になるのではと思います。

また、血圧が一時的に高かった時にフルイトランを処方されていたのにも個人的には違和感があります。

恐らく頸の交感神経節の刺激による一時的な血圧高値であったろうと考えます。

原因はと言われると良く分かりませんが、いずれにせよ精神科での治療を継続しながら、ふらつきに対するリハビリをしてみてはいかがでしょうかという程度しか言えません。
回答になっていないかもしれませんもののどうぞご了承ください。
お大事になさってください。

もう一度、脳をみていただいた方が良いのでしょうか(No.947)

2014.02.09

こんばんわ。 ご相談は私の母のことです、54歳になる母ですが 去年の5月頃と10月頃にヒドイ目眩に3度くらい 襲われ、それからは家で家事やウォーキングを するなどマイペースに生活しているのですが 頭のフラフラが改善せず悩んでいます。

去年の5月に脳のCTや内科や耳鼻科にも行きましたが はっきりした原因は解らず、私も心配で不安で しょうがない毎日を過ごしています… 本人は脳の異常などを心配していて元気が ありません。

もう一度、脳をみていただいた方が良いのでしょうか… 母は首のヘルニアはあるそうです。 お返事お願いします

(A.M様 27歳 女性 長野県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

頭のCTだけでは病気が見つかりにくいこともあります。可能ならばMRIでの評価が望ましいでしょう。
またヘルニアは直接めまいとは関与しないと考えられ、椎骨脳底動脈の血流が低下しているときにはふらつきやめまい感を来たすこともあります。

元気がないというキーワードが気になります。気持ち的に落ち込んでいるならば心療内科でのサポートも受けながらめまいの改善に努めてみてはいかがでしょうか。

スルピリドやルボックスといった薬が効果的なこともあります。
お大事になさってください。

めまいがわくて寝返りをうてそうにありません。 (No.946)

2014.02.09

初めまして。2年ほど前からめまいに悩まされておりまして、相談させていただきます。

20歳の時に一度ヒドイめまいになり、その時は何件か病院をまわりメニエールではないかという診断でした。
2年ほど前に再発したときは、とにかく頭を動かすとグワンと景色が揺れたり左を向いて寝るとグルグルめまいがして病院にいくと、良性発作性頭位めまい症という診断でした。

一ヶ月ほどそのめまいに耐えて、インターネットでエプリー法というものを見つけて、素人ではしない方がいいと書いてあったのですが、やってみたところ私にはピッタリあったみたいで数日間エプリー法をしたところ、すっかりよくなりました。

しかし、良性発作性頭位めまい症は数ヵ月に一度襲ってきて、そのたびに自宅でエプリー法をして治しています。美容室のシャンプー台や、まくらなしで仰向けにねると、グラングランとめまいがやってきます。

先日も発症し、いつものめまい外来にいくと、めまい体操というのがあるからと紙をくださったので自宅でしてみたら、すごくめまいが悪化してしまいました。二年ぶりに寝返りをしてみたら、やっぱりめまいがでました。

2年ほど前良性発作性頭位めまい症になってから、左を向いて寝るのと仰向けで寝るとめまいがするのでずっと右を向いて寝ているのですが、それはよくないでしょうか??
まだ4ヶ月の赤ちゃんがいるので、めまいがなるべくでないように生活したいです。
他の症状としては、左耳のつまり、耳の圧迫かん、頭痛、頭重感です、 低音もすこし聞こえにくいみたいです。
エプリー法をすれば、治るならめまいのたびにすればよいのでしょうか??

今通院してるところの、先生がめまい専門なんですが質問したことに対してあまり答えてくれないので……相談させていただきました。

授乳中のため、自律神経の薬などはだせないようで、ビタミン剤と循環をよくするお薬だけのんでます。
めまいには対する恐怖心もつよく、参っております。この前寝返りをうってみてやっぱりめまいがでたのでこわくてこの先も寝返りをうてそうにありません。

(Y.M様 28歳 女性 熊本県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

良性発作性頭位めまい症の患者さまには、症状のひどい時はエプレー法などの体操はしんどいと思われるので少し症状がましになってから行ってください、と説明しています。

嵐が過ぎ去るまではできるだけ楽な姿勢ととってもらうことが良いでしょう。
それが右向きのこともあれば体を少し起こした状態が楽な方もおられます。

30度以上頭を起こしてあげることを推奨しています。しかし普段はできるだけ寝返りを打つことが良いのではと思います。

水分をしっかりととっていただき、頸や肩の緊張を軽減してカルシウムの積極的な摂取にも努めてください。
寝返り時にめまいを起こすとは思いますが、数十秒で治まることが多いので耐えてください。

またできるだけ適切な枕の高さも意識してください。
お大事になさってください。

血圧が高いと感じた時にふらつき感じがします。(No.945)

2014.02.08

8年前位から突然目の前がくらくらします、 1年前位からは車の運転中でも、たまにくら~とします とくに、最近は人と会話中椅子に座っていても ふわふわ、くらくら、ひどく感じます時間が少ないと  症状は無いです、一人でパソコン使う時なんかわなりません。

話が15年前のころになりますが、よく立ちくらみや めまいなどが有りました  それで医者に行かずに自分で判断し血圧計で測ったら上150-下105位有りました でも医者にいかず自分でコンビニで売っている血圧を下げるお茶とか飲んで自然に下げました、
いまわ測ったら 正常に戻っていました、 
でも最初に書いたように最近なんか血圧がまた高くなったかな~ときになっています 相談よろしくお願い致します。

(M.M様 53歳 男性 山口県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

血圧が140-150程度ではふらつき感は出ないと考えます。

むしろ起立時に血圧が20-30程度下がるときはふらつきやすいと考えます。

ただし、以前より気付かないだけで血圧が高い状態が多かったとすると、動脈硬化性疾患(脳梗塞や白質病変、虚血性心疾患)を合併していることは考えられます。

一度定期的に血圧を測定してみることと、頭の検査を受けられることをお勧めします。
お大事になさってください。

病院受診中なんですが、めまいでも受診したほうが良いのでしょうか?(No.944)

2014.02.06

はじめて、ご相談させていただきます。
ここ半年くらい、激しくなってきたんですが…後ろに引っ張られるような感じとともに、軽い痺れも伴います。

病歴は、2年前、尿管結石からクッシング症候群が判明。

右副腎を摘出してます。あと、術後よりホルモンバランスが崩れ精神科も受診してました。

現在は、コートリル離脱して半年です。あと、リウマチがあります。今でも病院受診中なんですが、内分泌です。

やはり、めまいでも受診したほうが良いのでしょうか?

受診するなら何科を受診したらいいかわからず、また放置してもよいのか、教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

(K.K様 37歳 女性 岐阜県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

恐らく内分泌科の先生にとってみれば、耳鼻科的な疾患でもなさそうだし、不定愁訴としてとらえられているのではと想像します。

印象としてはホルモンのバランス異常のようにも思えるものの、左副腎が十分に機能していることが予測されるため否定的ではないかと思います。

またステロイドからの離脱と時期が一致しているのも気になり、もしその影響ならば徐徐に体が慣れていくことが予測されるため、今しばらくは様子を見られてはいかがかと思います。

よって現時点ではめまいのために他の診療科目を受診しても大した結果が得られないことが予測されるためお勧めはしません。

もししびれがひどくなったり眼の前が暗くなることなどがあるようならば主治医と相談してみてください。
お大事になさってください。

メイラックスで徐々に目眩は収まってくるのでしょうか?(No.943)

2014.02.06

今年6月に出産し2ヶ月後から座っている時体が揺れるような目眩がおきた。

その後動くとグラグラする目眩が始まり日常生活困難になる。現在まで1日も目眩がない日はなく治らない不安から12月パニック発作のような症状がでる。

心療内科を受診し不安障害パニック障害と診断されソラナックスを飲んでいましたが短時間で効果がきれるためメイラックスを変わりに飲んでいってソラナックスはもう飲んでいません。

パニック発作もなく目眩が治らない不安だけがつきまといます。

ソラナックス飲んできいてる間は目眩がなかったのですが、メイラックスでは目眩はとまりません。

実際目眩があるので気にしないようにもできません。
メイラックスで徐々に目眩は収まってくるのでしょうか?
何か別の薬を出してもらうべきでしょうか

(I.M様 30歳 女性 岡山県)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

なんらかの内服を続けながら可能な限りめまいリハビリをしていただき、漢方などの治療薬も選択しながら治療を続けることが良いのではないでしょうか。

また、8か月のお子さんがおられるため疲労や睡眠不足、産後のホルモン異常なども影響していることもありますので、できるだけ育児の負担を分散してもらうことも良いのでは。

薬だけに頼るのではなく、日常生活での改善方法も見出すようにしてください。
お大事になさってください。

遅発性内リンパ水腫によるものなのでしょうか?(No.942)

2014.02.06

はじめまして。この度はお世話になります。
遅発性内リンパ水腫によるめまいについてご相談させていただきます。
私は5歳の頃ヤギに噛まれ、無菌性髄膜炎を発症。 その際に右耳の聴力を完全に失いました。
現在27歳です。 この病気の疑いがあると診断されたのが、 約半年前のことです。

朝目が覚めると、回転性のめまいに襲われ、 2時間ほどするとおさまりました。
妊娠中で少々貧血の兆候があり、回転性のめまいが起こる3日前まで鉄剤を服用していました。
貧血かなとも思ったのですが念のため耳鼻科を受診しました。

聴力検査とCCDカメラ下の観察で右向き水平性眼振がありとのことでした。 症状も快方に向かっており、自覚症状が乏しかった為その段階ではまだ疑いがあるという事だけでした。

そして、つい先日昼頃に娘とのお昼寝を終え、 立ち上がろうとした際に地面がフワフワしたような 浮動性のめまいに襲われました。 まっすぐ歩く事もままならず、目の前の世界がすべてフワフワとしていて気持ち悪く、しばらく横になっていました。 ひどいめまいは2時間ほどしておさまり、めまいが収まると激しい下痢になり1時間して収まりました。

その後すぐ耳鼻科へ向かいました。 聴力検査と、耳に圧力をかける検査を行いました。 おそらく遅発性内リンパ水腫だと思います。と診断されました。 そして、イソソルビドを1週間分処方され今服薬中です。

育児の疲れや、最近実家の京都から大阪へ住居拠点を移し頼れる人がおらず、色々とストレスに感じることが増えたのもめまいを起こす要因ではあると思います。と言われました。

ひどいめまいはおさまったものの、 いまだ船に乗ったような感じが残り、耳鳴りも時折あります。 服薬後も左程良くなった感じはなく、視点があわなくなったり、むしろ立ちくらみや頭が詰まった感じがひどくなったように思います。

いくつか疑問なのですが、 一度目は回転性のめまい、二度目が浮動性のめまい種類が違うめまいですが、遅発性内リンパ水腫によるものなのでしょうか? また、難病の病気がそのような5分程度の簡単な検査でわかるものなのでしょうか?

いきなり耳が聞こえなくなったらどうしよう、毎日いつめまいが起こるか分からない状態で不安に思いながら過ごしております。

一度そちらへ受診させて頂こうと考えておりますが、 6か月の子供を抱えておりすぐには動けず、こちらにて相談させて頂きました。 長々と長文になってしまいましたが、 何卒よろしくお願い致します。

(I.I様 27歳 女性 大阪府)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

めまいの鑑別として聴力検査と眼振を見る検査は基本となります。
また、内耳機能を見る検査もされていますので、内耳性めまいが主体と考えてよいのではと思います。

しかし、経過を見ていくうえで、病名が変わることもありますし、単一的な原因ではないことも十分にあり得ます。

恐らく耳鼻科的には遅発性内リンパ水腫やメニエール病の疑いが妥当な診断となりえるかと思いますが、症状が改善しないようならば一度お越しください。

また、相反する治療のように思えますものの、しっかりと飲水(目標1.5L以上)をしてイソバイドで服用してください。
おいしくない薬ですが、効果的な治療です。そのほかに漢方による治療やリハビリも推奨いたします。
お大事になさってください。

血圧が高いとだけ言われて歳のせいなど納得ができません(No.941)

2014.02.06

始めまして。当HPを拝見させていただき相談させていただければと思いました。

83歳になる祖母が1ヶ月程前から頭がポーっとすると言いだしまして、突然めまいが起こり転んだ所から現在に至ります。症状としては寝ていたり、座った状態から立った時にめまいが起こるのが多いです。

また朝も頻度が高いそうです。 立った後しばらくすると眩暈が治ってくるそうです。
現状は立って歩くとふらつくので転んでしまっては危ないとのことで座ったり這ったりの生活です。

歩こうとすると頭はフラフラしない。また視界も明瞭にも関わらずまっすぐ歩こうと思っているのにあっちこっちへフラフラしてしまうそうです。

近所の病院の内科を受診しまして血液検査のみを行ったそうですが少し血圧が高いとだけ言われて歳のせいになっているのですが納得ができませんが間違っているのでしょうか?

もし、他原因があるのならば何科を受診すればよいでしょうか?

(S.Y様 29歳 男性 大阪府)

A.ご相談ありがとうございます。院長 入野宏昭

血液検査だけでは検査として不十分かと思います。

高齢でもあり、やはり頭の検査は必要かと思います。
印象としては耳鼻科的な要素は少ないように思えますので、まずは脳外科やMRIのある施設での検査を検討されてはいかがでしょうか。
次に循環器的な疾患を鑑別されることもお勧めします。

お近くでしたら当院にお越しくださればと思います。
お大事になさってください。

めまいの症状・原因・治療なら 医療法人 入野医院にご相談ください

このページの先頭に戻る
Copyright © Irino clinic.inc. All Rights Reserved.