めまい・ふらつき・首こり・耳鳴りの治療は専門病院で診療|めまい相談|人間ドック・健診なら大阪【医療法人 入野医院】

  • よくある質問
  • サイトマップ
  • English Site
  • トップページ
  • 医院紹介
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • 各科専門医紹介
  • アクセス
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • トップページ>

めまい相談/一番星クラブ

イメージ

当医院では、「めまい」に関するお悩みを、メール上にて院長が直接お答えいたします。
めまいを治す最大のポイントは、あなたからの情報です。
めまいはいろいろな原因によって起こります。
その原因となるものが、 患者さんご自身の日常生活動作や環境によることが多いと考えられます。
その情報を解析することにより、あなたの現在悩んでおられるめまいや将来の再発予防の為のめまい相談コーナーです。
何でも気軽にご相談ください。

多くのご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。
皆さんからいただいたご質問の中から公開に同意していただいた相談内容のみを、 個人情報を編集して掲載させていただいてます。
同じ悩みをお持ちの方もおられると思います。ぜひ参考にしてみてください。

めまい相談

2012年11月15日 食事の時に右耳がボワッボワッとする耳鳴りが出ることがあります


男性3 はじめまして。よろしくお願い致します。
2ヶ月くらい前より、テレビを見たり、動くものをじっと見つめていたり、小さい文字を目で追っかけていると、乗り物酔いのような気持ち悪さを感じると共に背中がじくじくし、目の奥が痛くなります。ぐるぐる回ったり、ふわふわしたりする訳はなく、物はきちんと焦点が合って見えます。

また、食事の時に右耳がボワッボワッとする耳鳴りが出ることがあります。
最近では、普通の日常生活の中でも常にこのめまいのような感覚が出てくるようになり、困っております。
約10年前に小脳炎にかかり、類似の症状が出ましたが、自分では今回の原因は違うのではないかと考えます。

また、3年前から鬱病で地元の病院のメンタルヘルス科に通っています。ここでMRIや脳波、また耳にも異常はないと診断されました。 原因と治療方法が判らず不安です。どうぞご見解を頂きたくよろしくお願い致します。

 (現在服用している薬)
リーマス、デパケンR、レンドルミンD、アネキトン、ランドセン、ビ・シフロール、プリンペラン、メリスロン、レクサプロ
(N.S様 男性 千葉県 51歳)


ご質問ありがとうございます。

多量に薬を服用されているためその副作用も鑑別する必要が有るのではないでしょうか?
その他もしパソコンなどのVDT作業をされているようならばドライアイも調べてもらってはと思います。

食事の際の違和感は顎関節症の鑑別のため歯科にじゅしんするのもひとつの方法と思います。
いずれにせよ内服量は今後減量していただく事が望ましいと思いますので主治医の先生とよく相談してください。
お大事になさってください。
(院長 入野宏昭)

参考ページ

矢印 めまい診察について

2012年11月14日 後頭部と首の付け根の部分の張りからのめまい?


男性3はじめましてEと申します。今回はめまい感について相談がございます。
今年の一月にストレスで体調を崩してからずっと首が張っています。首こり?何もしなければ張り詰めた感じはないのですが、力んだり、少しまげると首が硬い感じがします。

それに伴ってめまい感(静止時はなんともありませんが、歩行時や起立時にふわふわ、グラグラする感じです。自動車に乗ってもめまいはありません)がし、(たまに頭痛)毎日不安な日々を送っています。

検査は、血液検査2回、甲状腺検査、頭のMRI,MRA,耳鼻科で耳の検査、首のレントゲン、血圧検査をしましたがこれといって異常はありませんでした。
今は、心療内科の方に通院しており、自律神経の乱れ、緊張型頭痛かもしれないとちょっとあいまいな感じです。

確かに、薬を飲むと張ってる感じは軽快するのですが、次の日にはすぐもとに戻ります。ただめまい感は半年前に比べれば良くはなっています。
グラグラ→ふわふわといった感じです。なにかアドバイスを頂けると幸いです。
(E.R様  男性 東京都 23歳)


ご質問ありがとうございます。

お話し内容から頚性めまいの可能性が有るのではないでしょうか。
後頸部の緊張は頭痛の原因にもなりますが、めまいの要因になると考えております。まずは頚や肩に負担のかかる事をできるだけ少なくなるようにされ、更にご自身でストレッチや体操などをされてはいかがでしょうか。

鍼灸や整体、カイロなども良いのでは。硬さが取れてからリハビリ的な運動をされたら効果的だろうと考えております。お大事になさってください。

(院長 入野宏昭)

 

お忙しい中ありがとうございます。

もう一度整形外科にいってみてもらいます。MRIも念のため撮ったほうがよいのでしょうか?
必ずしも撮影する必要はありません。
また、頚性めまいを理解してくれる整形外 科医は少ないと思います。
お大事になさってください。

先生おひさしぶりでございます。

以前めまいについてメールさせていただきましたEです。

再度整形外科にいったのですが異常なしで、MRIをとる必要はないと言われました。
あれから、腕立て伏せなりをしてみたところ、首の中央部分のこりは良くなったのですが、後頭部と首の付け根の部分の張り、こりがよくなりません。
顔を力ませるとそこの部分が張って凝ってる感じがわかります。

ふわふわめまいも続いています。運動不足や普段の姿勢も問題あるのでしょうか?また改善するにはどのくらい月日がかかるのでしょうか?
頚の緊張にはもちろん普段の生活スタイルや癖も影響します。
パソコン作業の多い方や下向き作業のかたは特にこりやすくなることが考えられますし、骨格(ストレートネック)の問題もあるかと思います。

めまいと自律神経は密接に相互的影響を起こしていることは以前より指摘されており、その中で後頸部の緊張は交換神経節を刺激すると考えております。

その他睡眠障害も影響しますので、一概には改善期間をお伝えすることは不可能です。
とにかく適度な運動とストレッチ、しっかりと良質の睡眠をキーワードに治療してください。お大事になさってください。
参考ページ  

矢印 めまい診察について

バックナンバー

バックナンバー一覧>>

めまいの症状・原因・治療なら 医療法人 入野医院にご相談ください

このページの先頭に戻る
Copyright © Irino clinic.inc. All Rights Reserved.