めまい・ふらつき・首こり・耳鳴りの治療は専門病院で診療|めまい相談|人間ドック・健診なら大阪【医療法人 入野医院】

  • よくある質問
  • サイトマップ
  • English Site
  • トップページ
  • 医院紹介
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • 各科専門医紹介
  • アクセス
  • めまいについて
  • 人間ドック・健診
  • トップページ>

めまい相談/一番星クラブ

イメージ

当医院では、「めまい」に関するお悩みを、メール上にて院長が直接お答えいたします。
めまいを治す最大のポイントは、あなたからの情報です。
めまいはいろいろな原因によって起こります。
その原因となるものが、 患者さんご自身の日常生活動作や環境によることが多いと考えられます。
その情報を解析することにより、あなたの現在悩んでおられるめまいや将来の再発予防の為のめまい相談コーナーです。
何でも気軽にご相談ください。

多くのご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。
皆さんからいただいたご質問の中から公開に同意していただいた相談内容のみを、 個人情報を編集して掲載させていただいてます。
同じ悩みをお持ちの方もおられると思います。ぜひ参考にしてみてください。

めまい相談


2010年10月1日 頚部から肩の凝りが原因?


初めまして。以下の病歴、症状となります。
病歴:2008年6月より ※最初に同症状を感じたのは2007年8月ですが、慢性化したのは、上記からです。
症状:次の通りです。
@時間は短い(一秒以内)が頚部から頭部にふわっ、ふわ〜とする眩暈感が殆ど毎日ある。精神的緊張時には特に多い様に思われる。就寝時よりも起床時、特に長時間のデスクワーク時に生じることが多い。何故か予期しない金属音等に対しても過敏にしてか同症状が出ることがある。
A頚部から肩(特に左肩)の凝り、締め付けられる、ツッパリ感に類する不快感も同様に殆ど毎日(朝からも)ある。首の付け根辺りが特に凝る。左右差では、頚部左側に凝りを感じる。首を左右に動かしたり、回すと擦れる様な音、凝っている際に前方の屈指するとボコッとする音が出ることが多い。
B肩を動かす運動時・後、飲酒時・後、入浴時・後等は凝りが一時的に緩和される傾向がある。
C視聴覚障害、歩行障害、頭痛・吐き気等はなし、その他、血圧、内臓も問題なし。 通院歴:脳神経内科でCT、頚部レントゲン、整形外科で頚部レントゲン(2箇所)、MRIを撮影したが、本症状に繋がる病因は見つかっていない。但し、MRIではC5と6の椎間板に若干の老化が認められたが同症状とは無関係との診断。心療内科にも通院しセルシンを服用していた期間があり、一定の効果はありました(現在は服用していない)。
どのような病因が考えられるかご教示いただけければ幸いです。 宜しくお願い致します (千葉県 I.K.様 男性 42歳 )


ご質問ありがとうございます。

整形外科や脳外科で検査を行って問題なしと言われた患者様の中でも、めまいを起こしうる所見を含んでいることがあると考えております。教科書レベルの話しではなく実臨床においての話しですので、理解が得られていないのも現状です。 同様の症状を自覚されている方は当院で多く来られていますが、少量の内服薬と日常生活の注意で改善している方も多くおられます。
セルシンは抗不安薬であるものの内服方法によっては頸部の緊張を緩和する効果もあります。効果があったのならばもう一度内服してみてはいかがでしょうか。 また、パソコンを常時使用する場合にはできる限り30分から1時間程度で休憩を取られた方が良いと考えております。DVT(Display Visual Terminal)作業における頭痛、肩こりも同様です。
きっと今より良くなりますからあきらめず治療してみてください。お大事になさってください。
(院長 入野宏昭)

       

10月4日 入野医院 院長 入野宏昭 先生
ご多忙中、 ご返信いただき誠に有り難うございました。


同症状を抱えている期間が予想以上に長いものですから、脳の腫瘍や中枢神経的疾患や頚部骨の何らかの異常の可能性もあるのではと不安も感じる事もあるのですが、如何でしょうか(前回申し上げましたが、脳CTと頚部 MRIでは一応は否定されています)。ちなみに、前回申し伝えませんでしたが、首の付け根辺り(特に左側)を自分で指圧しますと、症状が軽減する、眩暈感が起き難い傾向もあります。
素人判断ですが、私の症例の場合、頭部と頚部の付け根付近の筋肉の過度の緊張(こり)が慢性化しており、そ れが繋がっている肩の筋肉を吊り上げる形で凝りを引き起している、同時にそれが何らかの形で眩暈感の原因に もなっているのではと考えております。ちなみに、一番最初に受診しました脳神経内科では、頚部筋の過度の緊張、つまりコリが原因なのではとの診断結果でした。何らかのご意見を再度賜れれば幸甚に存じます。


もし頭部MRIの検査を受けておられないのならば一度受けてみられれば更に疾患の鑑別ができるかと思います。必ず受けなければならないものでもありませんが、ご心配ならば受けてみられてはいかがでしょうか?頸部のマッサージ(首の付け根)は効果があると思います。頸動脈が近くを走行しているためむやみやたらなマッサージはよくありませんが、もみ返しが起きない程度にマッサージを行ってください。 (院長 入野宏昭)

 

医療法人入野医院    院長入野宏昭 先生


ご多用中の再度のご返信誠に有り難うございました。 御礼のみにて。

参考ページ

めまいの原因/めまいのくび根っこ


バックナンバー

バックナンバー一覧>>

めまいの症状・原因・治療なら 医療法人 入野医院にご相談ください

このページの先頭に戻る
Copyright © Irino clinic.inc. All Rights Reserved.