当医院では、「めまい」に関するお悩みを、メール上にて院長が直接お答えいたします。
めまいを治す最大のポイントは、あなたからの情報です。
めまいはいろいろな原因によって起こります。
その原因となるものが、 患者さんご自身の日常生活動作や環境によることが多いと考えられます。
その情報を解析することにより、あなたの現在悩んでおられるめまいや将来の再発予防の為のめまい相談コーナーです。
何でも気軽にご相談ください。
多くのご質問をお寄せいただき、ありがとうございます。
皆さんからいただいたご質問の中から公開に同意していただいた相談内容のみを、
個人情報を編集して掲載させていただいてます。
同じ悩みをお持ちの方もおられると思います。ぜひ参考にしてみてください。
シンガポール在住です。 よろしくお願いします。
10月20日の夜、ベッドで本を読んでいて、 背伸びをしたところ、急に回転めまいが発生しました。 この日は症状がひどく、立ち上がる、横になる、床や棚のものを取るだけで転倒してしまう程でした。
そ
のため、21日にERを受診し、22日に耳鼻科にかかれるようセッティングしていただきました。 耳鼻科での診察の結果、内耳から来るめまいで、 症状から「良性発作性頭位めまい症」との診断でした。
その場で、エプリー法をしていただきました。 右も左も耳石があるようで、激しい回転めまいが起こりました。 ですが、エプリー法がうまくいって、左側のめまいだけは治まりました。
しかし、右側は3回ほど試みましたが、第一段階の、頭を下げて右に45度傾ける時点での回転めまいが収まりませんでした。
このことから、主治医は「良性発作性頭位めまい症 クプラ結石型」という診断を出しました。 エ
プリー法は効果が無いので、家でするエクササイズを続けて、時々エプリー法をする、という治療方針になりました。
主治医は 「耳石は取れるとも言えないし、取れないとも言えない。吸収されるとも断言できない。だからめまいも治るとも治らないとも断言できない。エクササイズを続けて、身体をめまいにならせ、定期的にエプリー法をしていきましょう。長くかかります。」という説明をくださいました。 クプラ結石型は、やはり難治性なのでしょうか。
めまいが怖くて、生活の大きなストレスになっています。 20日に初めてめまいが発生した時よりは、かなりよくなってはいます。
ですが、会話中にうなづいたりして頭を振ると浮動めまいが起こるし、掃除していて家具の下をのぞきこんだりすると回転めまいが起こる事があります。 ですが、最初のひどさを10とすると、4〜5くらいまでは回復しているように思います。 医療の知識がないのですが、難治性という事は、 もう治らないという事、一生めまいが続く事、 などを覚悟した方がいいのでしょうか。
クプラ結石型は、治らないのですか? よろしくお願いします。
(F.M様 女性 シンガポール 36歳)
ご質問ありがとうございます。
クプラ結石型だからといって難治性というわけではないと考えております。確かに、先生のおっしゃる通り、私は読書が好きな上に姿勢が悪く、さらにカイロプラクティックでストレートネックでの治療歴もあります。
回転性めまいの他に、首を動かすと浮動めまいが起き、さらに疲れて首がこると浮動めまいもひどくなります。
回転めまいは治まってきているので不思議に感じていたところです。
ここには幸運なことに、大好評のいいカイロプラクティックの先生や、日本人の鍼の先生もいらっしゃいます。
カイロの先生に再び見ていただき、鍼もよさそうなので、耳鼻科の治療以外に組み合わせていきたいと思います。
私は3年前くらいにお風呂上がりや寝起きなどにクラクラする症状が出てきました
親にそのとき相談したらただ疲れてるだけだよ、寝不足なんだよと受け流されてました そして数日放置してて朝起きたら天井がぐるぐると時計周りで激しく回って気持ち悪いのと恐怖でいっぱいになりようやく親に内科に連れて行ってもらいました その結果、起立性調節障害と貧血と判断され大量の薬を出され半年くらい通院し、飲み続けたらよくなり 病院もいかなくなりました
でもまた何ヶ月かたつとぐるぐるとし始めたので今度はちょっと大きめの病院にかかり血液検査したら貧血は治ってるし他の病気ってわけでもありませんと言われてしまいました。
次の日原因がわからないのは不安だと思い親にお願いして耳鼻科にかかって詳しく検査したところ 疑われた良性発作性頭いめまい症ではないといわれちょっと中耳炎だからその薬だけ出すといわれ結局肝心なめまいの原因がわからないまま終わりました もらった薬を飲むとちょっとの期間よくなりましたが昨日からまたなにしててもぐるぐると頭が回ってクラクラといった症状がでてます。
辛いです どこの病院にいけば原因を探してくれますかね
(M.K様 女性 神奈川県 17歳)
ご質問ありがとうございます。
まずは頭の疾患が無いことを確認されて、問題がないようならばかかりつけの耳鼻科の先生に相談するか、平衡機能学会のホームページを参考にめまい相談医を受診するかが、一般的だと思います。
ただし私の方では一か所だけに原因があるのではなく複数箇所に原因があるのではないかと考えており、お話し内容からは耳と自律神経とが影響しているのではないかと想像いたしました。
中耳炎も増悪因子として知られているためできるだけ改善しておくことが望ましいと思います。お大事になさってください。
(院長 入野宏昭)